古里小学校「ふるさとナイトプロジェクト」に本校学生が協力しました
2月7日に長野市立古里小学校(長野市大字金箱)にて夜の校舎に児童による手づくりの光や影、映像などの作品を展示する「ふるさとナイトプロジェクト2025」が開催されました。当日は、本校環境都市工学科5年生が設計・製作補助した竹ドーム等が展示されました。
竹ドームの製作にあたっては、小学校側と密な連携をとりながら、12月より部材やドームの設計を行い、1月中旬より本格的な部材の製作を小学生が主体となりスタートさせました。2月上旬からはドームの組み上げを行い、イベント当日に無事、竹ドームを完成させました。イベント時は中庭にてライトアップ展示され、多くの子供たちが竹ドームの中に入り楽しむ様子が見られました。小学生らとの交流を通じて、本校学生にとっても良い刺激を得られた機会となりました。
小学生と一緒に制作
完成、展示したドーム